スプラトゥーン3に新武器として紹介された「弓」(正式名称不明)を徹底考察します!
弓のデザインから紹介


かなりシンプルなデザインで武器の色合いも渋めになっていますね。
武器の色合いに関してですが、スプラトゥーンは戦闘開始時のチームカラーに合わせた色が使用されます。
参考画像ではインクタンクが黄色になってますので弓の弦(糸)が黄色になっているのかもしれませんね!
性能について
塗り性能と倒す性能
スプラトゥーンの1番の面白味とも言える、塗り性能・倒す性能について考察してみます。
発射直後の軌道・インクの飛び出し方↓
(動画切り抜きの為見えづらいのはお許しください・・・。)
まず結論から申しますと塗り性能はものすごく悪いです。
過去作を踏まえてもワースト5に入ってしまいそう・・・。
先ほどの発射された軌道から落ちた跡になります。
スプラトゥーン経験者の方ならもうお気づきだとは思います・・。
言わなくても分かるレベルで塗り性能が悪いです。
未経験の方に分かりやすく表現しますと、塗り能力だけ評価した際ワースト3の悪さ。
そうなんです。スプラトゥーン過去作の傾向から、塗り性能が悪い武器に関しては相手プレイヤーを倒す性能が高く設定されている傾向があります!
イカちゃんの体力は100に設定されています、おそらく1回の発射で100ダメージがでるのではないでしょうか。
実際に使用してみるのが楽しみですね!
射程距離の性能
先ほど紹介した画像を確認すると、ブラスター以上~チャージャー未満のような射程距離に見えます。
短すぎでも長すぎても良くないちょうどいい距離感に設定したのでしょうか?
弓のチャージ時間の長さ次第では運用が難しい玄人向けの武器になりそうです。
弾の性能
発射される弾について確認したところ、1つの矢だけではなく3つの矢がまとめて発射されるようです。


チャージすることで3つの矢の集束率が高まるようですね。
↑の画像はジャンプ時に放たれた矢ですのでかなり上下に分かれていることがわかります。
↓の画像はジャンプせず、おそらくフルチャージで放たれた矢です。
この内容から推測できるように、基本は地面に足を付けながら矢を放つ運用になると思います。
チャージキープはできるのか?
スプラトゥーン2ではチャージャー系統の武器ではチャージキープという技法でチャージした状態で高速移動できる性能がありました。
紹介動画を確認したところチャージキープからの高速移動するシーンは確認できません。
つまりチャージ状態はその場からほぼ動けないことになります。
※フルチャージ保持時の弓のエフェクト
現段階で確認できる中でも通常発射(地面に足を付けた状態)とジャンプ撃ち以外確認できていません。
詳細はまだ開示されていませんが、その分なにかしらの強みがある!と思います。
以上、紹介動画からの考察でした。
総合評価
総合的な評価は、玄人向けの中距離武器という感想です。
扱いは難しそうですが、絶対に楽しめる武器だと思いますのでプレイした際は1番最初に使用してみたいです!!
追記

弓のスペシャルウェポンから発射された弾です。
着弾点の大きさと単純な倒す性能がものすごく高そうですね・・。
スペシャルウェポンに関しては別記事でご紹介できればと思います!
https://splatoon3-leaksnews.com/ikasupon/