【悲報】イカスポーンのせいで打開できない【Splatoon3】
新要素の『イカスポーン』によっておこる環境の変化を徹底考察。
イカスポーンとは
下記公式twitterアカウントより
バンカラ地方のイカたちは、空中から勢いよくバトルをスタートさせる習性があるようだ。
携帯型のスタート地点からスッポーン!と飛び出すこの習性を「イカスポーン」と命名しよう。
イカスポーンを行う前は、地上を見下ろして、降下地点を選ぶことができるようだ。 pic.twitter.com/Ms0a7IZ24t— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 17, 2021
下記記事にてもイカスポーンについて解説しています。

リスキルについて
リスキルとは
従来のリスポーン地点(倒された際の復活位置)は、チームごとに一つしかなく敵から復活しても、再度倒されつづけてしまうことがよくありました。通称リスポーンキル(リスキル)
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch
アサリルール無視してリスキルされて、こっちなにも動けない状態で、延長入って、、それでもなおアサリ入れずにリスキルしてきてゲームが終わらない。。。
酷すぎます。。。 pic.twitter.com/8TrSAjMCMJ— にあ (@nia_12gg) July 3, 2019
リスキル問題はたびたびSNSで炎上しています。
今作のリスキルへの対策

↑実際のイカスポーン動画
リスポーン地点を相手がわかっているため、リスキルが起こりやすい状況をつくってしまう
リスポーン地点を定めなければ、リスキルは起こらないのでは?
となり、新要素のイカスポーンが実装されたと思われます!
なぜ打開できないのか
いままでのスプラトゥーン大会や上位プレイヤー同士のバトルでは、打開のかなめになってくるのがスペシャルウェポンです。
スペシャルウェポンを貯めるために、安全な無敵ゾーンである、リスポーン地点の付近で戦うのはよくあることでした。
不利的状況を逆転させるスペシャルウェポンを貯めるまでの行動をまとめると
・スペシャルウェポンをためるまで、倒されないように塗りポイントを稼ぐ
・倒されないように、リスポーン地点から塗りポイントを稼ぐ
・すぐにリスポーン地点へ帰ってきたりする
察しの良い方ならわかると思いますが、今作のイカスポーンの都合上、
リスポーン地点からは塗りポイントを稼げず、
スペシャルウェポンがたまりにくい!
みんなの声
〇国内プレイヤーの意見
まとめ
1 リスキルへの対策はあり。
2 従来のスペシャルウェポンを軸にした打開が難しい
